-
くせ毛の方に欠かせないのがストレートアイロン。でも、間違って使っていると髪が痛んだり、思うような髪型にならなかったり。そこで、美容室専用メーカー・クレイツの木下さんにストレートアイロンのあれこれを教えてもらいました。 この記事を監修する専門家 クレイツ木下 さん 美容専門学校卒業後、有名... 投稿を見る
-
2022 08 22 カールアイロンの正しい使い方【後編】
前回からの続き。>> 前回の記事はこちら アイロンに髪を巻き付けて、髪にゆるやかなウエーブやカールをつけるカールアイロン。美容院で仕上げてもらったときのような、艶があるステキな仕上がりにするコツを美容室専用メーカー・クレイツの木下さんに教えてもらいました。 この記事を監修する専門家 クレ... 投稿を見る -
2022 08 08 カールアイロンの正しい使い方【前編】
アイロンに髪を巻き付けて、髪にゆるやかなウエーブやカールをつけるカールアイロン。美容院で仕上げてもらったときのような、艶があるステキな仕上がりにするコツを美容室専用メーカー・クレイツの木下さんに教えてもらいました。 この記事を監修する専門家 クレイツ木下 さん 美容専門学校卒業後、有名人... 投稿を見る -
2022 07 18 洗い流さないトリートメントの正しい使い方【後編】
前回からの続き。>> 前回の記事はこちら 洗い流さないトリートメントは、髪を保護する成分がずっと付着しているため、乾燥から髪を守り、潤いを持続できます。そんな洗い流さないトリートメントについて、美髪アドバイザーの田村マナさんに教えてもらいました。 この記事を監修する専門家 美髪アドバイザ... 投稿を見る -
2022 07 04 洗い流さないトリートメントの正しい使い方【前編】
洗い流さないトリートメントは、髪を保護する成分がずっと付着しているため、乾燥から髪を守り、潤いを持続できます。そんな洗い流さないトリートメントについて、美髪アドバイザーの田村マナさんに教えてもらいました。 この記事を監修する専門家 美髪アドバイザー、毛髪診断士。田村マナ美髪研究所代表。田... 投稿を見る -
2022 06 20 くせ毛のメカニズムと対処法【後編】
前回からの続き。>> 前回の記事はこちら 直毛の人がパーマをかけてうねりを出すのとは逆に、くせ毛の人は直毛にあこがれます。それで直毛パーマをかけたりしますが、なかなか思うように扱えないのが悩みの種。なぜくせ毛になるのか、そのメカニズムを知って、悩みを軽減しましょう。 この記事を監修する専門... 投稿を見る -
2022 06 06 くせ毛のメカニズムと対処法【前編】
直毛の人がパーマをかけてうねりを出すのとは逆に、くせ毛の人は直毛にあこがれます。それで直毛パーマをかけたりしますが、なかなか思うように扱えないのが悩みの種。なぜくせ毛になるのか、そのメカニズムを知って、悩みを軽減しましょう。 この記事を監修する専門家 美髪アドバイザー、毛髪診断士。田村マ... 投稿を見る -
2022 05 23 硬毛&軟毛の特徴とケア方法は?【後編】
前回からの続き。>> 前回の記事はこちら 硬毛と軟毛は両極端。硬くて量が多いために扱いにくいと悩む人がいる一方で、ペタッとしてしまう猫っ毛が悩みのタネという人もいます……。今回は、その両極端の髪質の構造とケア法を美髪アドバイザーの田村マナさんに教えてもらいました。 この記事を監修する専門家... 投稿を見る