くせ毛のメカニズムと対処法【前編】

直毛の人がパーマをかけてうねりを出すのとは逆に、くせ毛の人は直毛にあこがれます。それで直毛パーマをかけたりしますが、なかなか思うように扱えないのが悩みの種。なぜくせ毛になるのか、そのメカニズムを知って、悩みを軽減しましょう。

この記事を監修する専門家
田村マナ さん

美髪アドバイザー、毛髪診断士。田村マナ美髪研究所代表。
田村マナ さん

美しい髪を手に入れるため、講演やテレビ出演、雑誌、webメディアなど多方面で活動。自身が開発&推奨するセルフケア「美髪メソッド」はこれまでに1万5千人以上が体験し、薄毛や抜け毛、白髪といった深刻な悩みが改善。確かな効果を実証し20代〜70代の幅広い年齢層に支持を得ている。
著書に『大人の「品」は艶髪で作られる』(ワニブックス)、他。

くせ毛のメカニズム

くせ毛のメカニズム イメージ

くせ毛とは、髪がうねった状態のこと。そうなってしまう原因には、髪の水分量の問題と、毛穴の問題があります。

うねった髪 イメージ

艶やかでまとまりのある健康な髪は、髪全体の水分量が約11〜13%です。しかし、うねっている髪は、場所によって水分量が多い部分と少ない部分が不均衡になっています。

髪は最大30%まで水分を含むことができますが、水分を含み過ぎた髪は膨張し、広がりの原因になります。そして、水分を多めに含むことでうねりが生じます。

シャンプーの後、髪がうねったり、パーマをかけた髪が濡れるとウエーブが強くなるのはこのためです。

髪の水分量とクセの関係 イメージ

髪の水分量とクセの関係

図のように、1本の髪の中で水分が多い部分と少ない部分が生じると、うねりや広がりが生じるのです。これは髪の内側にダメージを受けている場合、特にひどくなります。

もう一つ、うねりが生じる原因に“毛穴”の問題があります。一般的に日本人の髪の断面は丸く、直毛になります。しかし、断面の形が楕円形に近づくほど、うねりが強くなっていくのです。

外国人の毛と日本人の毛は断面の形が違う

外国人の毛と日本人の毛は断面の形が違う イメージ

日本人の髪は直毛が多く、断面は丸いものと楕円形のものがありますが、楕円形になるほどうねりが出て、くせ毛と呼ばれるように生えてきます。

では、外国人の断面はどうなっていると思いますか?

欧米人には軽いうねりを持った毛の人が多く、その断面は、楕円形をしています。

そして、強めのカーリー(縮毛)の断面は、欧米人の楕円形よりも細い楕円なのです。

軽いうねりを持った欧米人 イメージ

縮毛なのは、太陽が強く照りつける地域の人に多いため、日差しから頭部を守るために、縮れて進化していったと言われています。縮れることで隙間に空気が入り、頭皮が高温にならないようにもしているそうです。

加齢によるうねりのメカニズム

加齢によるうねりのメカニズム イメージ

若い間は直毛だったのに、加齢とともにうねりが出てくる場合があります。それは、お肌と同様に頭皮の細胞も痩せ細ってくるからです。

下記のイラストを見てください。左側が健康な頭皮で、まっすぐに生えています。それに対して、加齢で頭皮が健康でなくなると毛穴がゆがんできて、毛が斜めにねじれて生えるようになります。

健康な頭皮と不健康な頭皮 イメージ

健康な頭皮と不健康な頭皮

その状態はよく畑にたとえられます。土がやせ細ってくると根が斜めに這って行くようになって、ひょろひょろっと斜めに茎が生えてくるのと同じなのです。

それは、加齢とともに頭皮のコラーゲンなどが減っていたり、ホルモンバランスが変化したり、血行が悪くなったりしていくことが原因。頭皮のダメージや詰まりをなくしたり、ストレスをためない生活が大事です。

今回は以上です!

次回の記事はこちら!
>> くせ毛のメカニズムと対処法【後編】

前回の記事はこちら!!
>> 硬毛&軟毛の特徴とケア方法は?【後編】

\オンラインショップでのお買い物はこちらから!/

AQUA beaute「アビエルタ」「リッカロッコ」「デルマーレ」などの高品質ヘアケア用品はこちら!!!