暑さも終盤へ。季節の変わり目の必須ヘアケア!

夏の強い日差しや汗、エアコンによる乾燥でダメージを受けた髪は、9月に入るとお疲れ気味。
まだまだ暑い日も続きますが、さらに秋に向けて空気の乾燥も少しずつ始まってきます。ダメージを受けた髪は、特に季節の変わり目にパサつきや抜け毛が気になり始めます。

この季節こそ、保湿・補修を意識したトリートメントや、頭皮ケアを取り入れて、お疲れヘアを労わってあげることがとても大切です。

今回は、夏に受けたダメージの原因とそのケアについてご紹介します。

夏に受けた主なダメージの原因


夏の暑さや強い日差しは、肌だけでなく髪にも大きな影響を与えています。気づかないうちにパサつきや色落ちが進んでしまうことも…。そこで、まずは夏ならではの髪のダメージ原因をチェックしてみましょう!

-1.紫外線によるダメージ

キューティクルを傷つけ、ツヤの減少、カラー退色の原因に。

-2.汗や皮脂、皮膚環境の乱れ

汗や皮脂の毛穴詰まりは、抜け毛やニオイの原因に。

-3.プールや海水による乾燥・キシみ

塩素や塩分が髪の水分を奪い、ゴワつきやパサつきを引き起こします。

-4.エアコンによる乾燥

室内外の温度差や乾いた空気で、髪の水分が奪われてしまいます。

必要なヘアケア


夏に傷んだキューティクルを補修し、ツヤと手触りを取り戻すべく、一層のケアが必要です。
また、秋はホルモンバランスや自律神経の変化により、一時的に抜け毛が増えやすい季節です。頭皮ケアもしっかり意識したいですね。

-1.集中補修トリートメント

『ダメージケア用のトリートメントやヘアマスク』で、壊れたキューティクルやタンパク質を補い、髪の内部から補修しましょう。週2~3回のスペシャルケアに。

おすすめ商品:アビエルタ プレミアム トリートメントX-II
シャンプーでしっかり汚れを落としトリートメント成分が入りやすい状態にした後、髪の傷みやすい毛先から順になじませます。
粗めのコームやトリートメント専用ブラシでとかすと、均一に行き渡り浸透しやすくなります。2~3分放置し、その後、洗い流します。

◉アウトバスでの使い方…タオルドライした髪に少量(10円玉程度)を中間から毛先のダメージ部分に塗布し、なじませ乾かします。

↓アビエルタ プレミアム トリートメントX-IIの詳細はこちら


-2.頭皮ケア

『頭皮クレンジングシャンプー/スカルプクレンジング』や『スカルプブラシ』で汚れを落とし、『頭皮用美容液や育毛トニック』でマッサージし血行促進、頭皮を健やかな環境に。

おすすめ商品:アルピジョン アルピュア イオンリフレッシュシャワー 120ml
シャンプー前のひと吹きで、簡単スカルプケア!
①頭皮にたっぷり吹き付け、頭皮マッサージし、一度洗い流す。
 頭皮のムレや皮脂を浮かし、その後のシャンプーも泡立ち、汚れが落ちやすくなります。
②その後はいつも通りにシャンプーを。

↓アルピジョン アルピュア イオンリフレッシュシャワー 120mlの詳細はこちら


おすすめ商品:アビエルタ ヘッドスパブラシ
2種類のダブルブラシだからこそできるこの洗い心地!
メインクリーナーが寝ている毛髪を立ち上がらせ、髪を傷めずに頭皮をマッサージし、サブクリーナで頭皮の皮脂や毛穴の汚れをキレイに落とします。

↓アビエルタ ヘッドスパブラシの詳細はこちら


-3.保湿ケアの徹底

『アウトバストリートメント』(オイル・ミルク・ミスト)で水分を閉じ込め、乾燥から髪を守る。

おすすめ商品…アルピジョン アイコミット カラーケアシリーズ
ダメージ・色落ちの3要素をしっかりブロック!
・濡れ髪状態の放置によるダメージ、カラーの流出を抑えます。
・ドライヤーやアイロンの熱から髪を守り、変色させない。
・紫外線をブロックして、カラーをくすませない。
髪質や好みのテクスチャーに合わせてミスト(スムース)・エマルジョン(モイスト)・オイル(シャイニー)の3種類から選べます。

↓アルピジョン アイコミット カラーケアシリーズの詳細はこちら


-4.ドライヤーでの正しい乾かし方

濡れたまま放置せず、根元からしっかり乾かします。温風+冷風を使い分けてキューティクルを整えましょう。
『低温・速乾タイプのドライヤー』がおすすめです。

おすすめ商品…LOUVREDO ルーヴルドー 復元ドライヤー Pro8
タオルドライでしっかり水分を取ったら、アウトバストリートメントを使用し熱ダメージに備えましょう。
地肌と根元から乾かす。頭皮から20㎝程離し風を当てます。
②左右・後ろとまんべんなく全体をざっくり乾かす。
③毛先は乾燥しやすいので、仕上げに軽く乾かす程度でOK。
④仕上げは冷風でキューティクルを整えることで、ツヤが出てスタイルも長持ちします。手ぐしやブラシで整えながら乾かすとまとまり感がUPします。

↓LOUVREDO ルーヴルドー 復元ドライヤー Pro8の詳細はこちら


-5.生活習慣でのサポート

タンパク質・亜鉛・ビタミン類など、髪の生成に欠かせない栄養を意識的に摂りましょう。
『サプリメントやインナービューティードリンク』で手軽に効率よく摂取!

おすすめ商品…ALPSion アルピジョン BIO ハーブサンザシ
ビタミン・ミネラル・ポリフェノールたっぷりのホーソンベリー(サンザシ)をギュッと濃縮した飲む天然果実。クエン酸や必須ミネラルなどの栄養素が作用し合いカラダを整えます。
持ち運びに便利なスティックタイプと、贈り物としてもうれしい持ち手付き化粧箱タイプです。

↓ALPSion アルピジョン BIO ハーブサンザシの詳細はこちら


いかがでしたか?
季節の変わり目には、一層のヘアケアが重要です。
この時期にケアするかしないかで、秋~冬のコンディションが違ってきます!ぜひ秋冬に向けて健康できれいなヘアを保ちましょう!

前回の記事はこちら!!
>> 夏バテだけじゃない!髪にも効く“食べるヘアケア”

\オンラインショップでのお買い物はこちらから!/

AQUA beaute「アビエルタ」「リッカロッコ」「デルマーレ」などの高品質ヘアケア用品はこちら!!!